プロペシアの副作用は精子にどう影響する?男性不妊のリスクや子供への影響は?

※一部プロモーション広告を含んでおります

プロペシアには複数の副作用があると報告をされています。精液が減るという副作用があると聞いた事はあるでしょうか。数ある副作用の中で、今回はこの精液の減少という点に焦点をあてて説明していきます。

プロペシアとは?

プロペシアとは?
AGAと診断をされた時、内服薬として処方されるケースが多いのがプロペシアです。MSD社が販売元であり、日本皮膚科学会でもAGAに対するその有効性は高い評価がついています。5αリダクターゼを阻害することでテストステロンがジヒドロテストステロンへと変換する事を抑制するのが、プロペシアの作用です。約8割の人にAGAの症状に対する改善効果があらわれたと報告されています。

プロペシアの服用で男性不妊になる?精液の量が減るって本当?

プロペシアの服用で男性不妊になる?精液の量が減るって本当?
不妊とは男女が避妊をせずに性行為をしても、1年以上妊娠しない事を指します。不妊の原因は、男女半々と言われていますが、プロペシアを服用することで男性不妊になるのではないかと心配されている方がいるんですね。

プロペシアの服用が原因で男性不妊になる事があるというのは本当の事です。プロペシアを服用すると、必ず男性不妊になるという訳ではありませんが、そのリスクは高まるということが分かっています。精液の量が減少するというのも、実際にそうした研究結果のデータが出ているのです。

実際妊娠しにくくなるの?

実際妊娠しにくくなるの?
ある海外の研究によると、高度乏精子症・軽度乏精子症の男性で、プロペシア服用中と中止後の精子濃度を比較したところ、中止後は前者では精子濃度が15.9倍にも増え、後者でも精子濃度は13.6倍にも増えるという結果が出ました。また、精子濃度が正常な男性であっても精子濃度は3.14倍に増加しています。つまり、平均してプロペシアを服用中と中止後では11.6倍も濃度に違いがあるという事がわかります。

妊娠するためには、こうした精子濃度は非常に重要なポイントのひとつとなります。妊娠をしない訳ではありませんが、数字を見る限りでは妊娠をしにくくなるといっても過言ではないでしょう。また、プロペシアの服用により男性不妊リスクが高まるのは精子濃度だけが理由ではありません。精子の運動率が下がり、奇形率も高まると言われています。

こうした理由に加えて、プロペシアを服用すると性欲の減退や、勃起障害を起こす確率が高まります。また、射精障害といった副作用も報告をされているのです。このようにプロペシアの副作用には、男性不妊へと影響を与える症状がひとつやふたつではなく多数あり、妊娠しにくい状況を作ってしまいます。

妊活中はプロペシアの服用はさけるべき?

妊活中はプロペシアの服用はさけるべき?
妊活中プロペシアの服用を中止するかどうかは、夫婦間の問題と言えます。プロペシア服用中に妊活をして、赤ちゃんを授かった夫婦も大勢います。また、現在のところ日本ではプロペシア服用中の妊活について控えるようにと警告している訳でもありません。ですから、プロペシアによるAGA治療をしつつ妊活を行うことも可能です。ですが、早めに赤ちゃんを授かりたい、少しでも妊活に良い環境を作りたいというのであればプロペシアの服用を控えるにこした事はないでしょう。

プロペシアを服用している状態で妊娠すると子供に影響はあるの?

プロペシアを服用している状態で妊娠すると子供に影響はあるの?
実際に男性のプロペシア服用が原因で胎児や生まれてきた子供に障害等があったという報告はありません。これは、あくまでも男性のプロペシアの服用が原因で影響があったという事がハッキリと断言できる事例がないということです。プロペシア服用中の男性との子作りで授かった胎児や赤ちゃんに障害などをもった子が0という訳ではありません。

プロペシアを服用すると、その有効成分であるフィナステリドは極少量ですが精液から検出されているのは事実です。現在、影響はないという説の方が有力ですがまだまだ分からない点も多くなります。

プロペシアを服用中の男性の精子には成分が含まれる?女性が触るのは危険?

プロペシアを服用中の男性の精子には成分が含まれる?女性が触るのは危険?
前述した通り、プロペシアを服用中の男性の精液にはその成分が含まれています。しかし、それは極微量であることから女性がたとえ精液に触れたとしても問題はないと言えるでしょう。今のところ、プロペシアを服用中に子供ができてもその胎児や赤ちゃんに影響はないと言われていますから、女性が触っても影響の出る量ではないと言えますね。ただし、プロペシア自体に女性が触れるのは危険ですから、その点には注意をしましょう。

まとめ

まとめ
プロペシアを服用すると、確かに男性不妊のリスクは高まると言えます。例えばEDやリビドーの減退、精子の質の低下といった副作用がその原因となります。でも、プロペシアを服用しても必ず上記のような副作用があらわれる訳ではありません。その確率としては約4%ほどです。

この数字をどう捉えるかは、夫婦で相談をして納得をしたうえで妊活をするべきでしょう。胎児や赤ちゃんに対しての影響も問題ないと言われていますが、それも100%解明されている訳ではありません。ですから、その点に関しても夫婦できちんと話し合う必要がありますね。