ナッツは毛髪の主成分を作るタンパク質が豊富!薄毛対策に役立つ理由4選

※一部プロモーション広告を含んでおります

アーモンドやクルミなどのナッツ類は、香ばしい味わいが魅力でおやつとしても人気があります。近年では健康食品としても注目されているナッツですが、髪の毛にも良い影響を与えるといわれているんですよ。美味しくナッツを食べながら薄毛対策もできるなんて一石二鳥ですね。
今回はナッツと毛髪の関係にフォーカスし、ナッツが毛髪に与える影響や食べ方、注意点などの情報をお届けします。

ナッツとは


ナッツとは「木の実」や「種子」のことを指し、「種実類」とも呼ばれています。市販されているナッツの種類で有名なのは、アーモンド、カシューナッツ、クルミ、マカダミアナッツ、ヘーゼルナッツなど。ちなみに、「ナッツ」の文字が入っているピーナッツは実は豆類に分類されるため、厳密にいうとナッツ(種実類)には含まれないとされています。ナッツには腸内環境を整える食物繊維、健康に良い影響を与える油成分の不飽和脂肪酸、ビタミンなどの栄養素がふんだんに含まれていることから、近年では健康食品としても人気があります。

ナッツの健康効果4つ

ナッツはスナックやおつまみというイメージがありますが、近年では健康食品として注目されています。ここでは、ナッツの主な健康作用について紹介します。

1.高血圧や動脈硬化を防ぐ

ナッツにはオレイン酸をはじめとした不飽和脂肪酸が多く含まれています。不飽和脂肪酸は血中の悪玉コレステロールを減少させる働きがあるため、高血圧や動脈硬化、血栓症などを予防する作用があります。

2.メタボ対策に役立つ

ナッツには代謝を促すビタミンB群が豊富に含まれているため、新陳代謝が促進され脂肪燃焼に役立つといわれています。また、ナッツを食べる際は噛む回数が増えることから満腹感が得やすく、食べ過ぎ防止につながるという一面もあります。

3.デトックス効果にも期待できる

ナッツには食物繊維が多く含まれています。食物繊維には腸の動きを活性化する作用があるため、便秘改善などデトックス作用に期待できます。
4

.がんを予防する作用も

アメリカの大学の研究によると、ナッツを食べることで直腸ガン、すい臓ガン、子宮ガンのリスクが低下したことが確認されたそうです。日常の食事にナッツを取り入れることで、ガン予防にもつながるとされています。

ナッツが育毛に役立つの?髪に良い理由とは?

ナッツには様々な健康作用がありますが、毛髪にも良い影響を与えると考えられています。ただし、ナッツを食べるだけで劇的に薄毛が改善するというわけではありませんので、間接的に毛髪の健康に役立つ作用が期待できると捉え、育毛対策のひとつとして参考にしてください。では、毛髪に対するナッツの良い影響をチェックしていきましょう。

1.毛髪の主成分を作るタンパク質が豊富

毛髪の主成分は「ケラチン」と呼ばれるタンパク質です。ケラチンが不足すると毛髪が細くなったり弱々しくなったりするといわれています。ケラチンはたんぱく質から生成されるため、タンパク質を豊富に含むナッツを摂取することが薄毛対策に役立ちます。

2.ケラチン生成をサポートする亜鉛が含まれている

ナッツには亜鉛が多く含まれています。亜鉛はタンパク質がケラチンを作る際にサポート役となる栄養素のひとつで、タンパク質と同じくらいケラチン生成に必要ともいわれています。

3.ビタミンも豊富

ナッツにはビタミン類も含まれています。特にアーモンドなどに含まれるビタミンEには血管を拡張する作用があり、血流を改善し毛髪の成長に必要な栄養が行き届きやすくなると考えられています。また、ビタミンEには抗酸化作用があり、頭皮環境を調整する働きにも期待できるようです。

4.不飽和脂肪酸が血流改善に役立つ

上記でも触れましたが、ナッツに含まれている不飽和脂肪酸には悪玉コレステロールを減少させる働きがあります。悪玉コレステロールが減ることで血流が改善するため、毛髪や頭皮に必要な栄養が運ばれやすくなり育毛につながります。

ただ食べるだけではNG?育毛に役立つナッツの摂取方法

ナッツは直接的ではないものの毛髪の健康に良い作用を与えますが、ただ食べるだけではなく量や食べる時間帯などに配慮する必要があります。ここでは、育毛に役立つナッツの摂取方法を紹介します。

1.適量を摂取する

詳しくは後述しますが、ナッツ類を食べ過ぎると薄毛リスクが上がるといった逆効果が指摘されています。一般的にナッツの適量は1日25g程度(片手の手のひら一杯程度)が望ましいといわれていますので、適量を守って摂取しましょう。

2.摂取するタイミングにも工夫を

ナッツ類は、小腹が空いた際などに食べることが推奨されています。スナック感覚で気軽に食べることで無理なく続けることにもつながるでしょう。

3.お酒と一緒に摂取するのはNG?

ナッツとお酒を一緒に摂取すると、ナッツ類に含まれている亜鉛がアルコールの分解のために消費されてしまいます。ナッツはおつまみとしても人気がありますが、育毛対策として食べる場合はお酒と一緒に摂取することは控えましょう。

注意点

ナッツは育毛に役立ちますが、摂取にあたって気を付けたいこともあります。ここでは、ナッツを薄毛対策に取り入れる上での注意点についてお伝えします。

1.食べ過ぎると薄毛リスクが上がる?

ナッツ類はカロリーが高く、脂肪分も比較的多く含まれています。適量を超えて摂取すると皮脂の過剰分泌につながる可能性があるため、食べ過ぎに気を付けましょう。

2.塩分過多によって血流を悪くする?

ナッツ類には食塩が含まれているタイプのものもありますが、塩分を取り過ぎると血液に流れが悪くなったり高血圧やむくみを引き起こしたりする可能性があります。特に血行が悪くなると毛髪に必要な栄養が運ばれにくくなるため、適量を守って摂取しましょう。最近では無塩タイプのナッツ類も販売されていますので、塩分が気になる方はチェックしてみてください。

3.アレルギーを引き起こすことがある

近年、ナッツ類によるアレルギーが増えているようです。ナッツ類によるアレルギーは皮膚への影響だけでなく、呼吸が困難になるなどの重篤な症状を引き起こすこともあるとか。ナッツ類を食べた際、口の中に違和感があったり、皮膚が赤らんだり、蕁麻疹が出たりした場合は、検査を受けるなどして十分に注意してください。

まとめ

様々な健康作用が期待できるナッツは薄毛対策にも役立ちます。食べ過ぎるとかえって逆効果になる可能性があるため、適量を守って摂取することが重要です。ナッツをおいしく食べて、ヘアケアや薄毛対策に活用してくださいね。