AGA治療薬の服用で体毛が濃くなってしまう理由と予防法

AGA治療薬にはいくつかの副作用が発生することが分かっていますが、中には体毛が濃くなる副作用が現れる場合があり、症状によっては脱毛処理が必要になるケースもあるようです。AGA治療で毛髪が増えるのは喜ばしいことですが、体毛が濃くなりすぎるというのは考え物ですよね。

今回は、AGA治療薬の体毛が濃くなる副作用に着目し、多毛を引き起こす薬や体毛が濃くなるメカニズム、多毛の副作用を防ぐ方法について紹介します。

体毛が濃くなるAGA治療薬はミノキシジルタブレットのみ

体毛が濃くなるAGA治療薬はミノキシジルタブレットのみ
体毛が濃くなる副作用が発生するAGA治療薬は、今のところ「ミノキシジルタブレット」のみとされています。ミノキシジルタブレットとは、血行を促進することで発毛を促す作用が期待できるミノキシジルが配合された内服薬のこと。体毛が濃くなる副作用はミノキシジル特有の血行促進作用が影響して起こるとされており、プロペシアやザガーロなど他のAGA内服薬では確認されていない症状です。ミノキシジルタブレットは比較的効果が期待できやすいといわれていますが、反面身体中の毛が濃くなるリスクがあることを承知しておきましょう。

なお、ミノキシジルタブレットは国内での市販が認められていないため医師の処方に従って服用する必要があります。個人輸入は可能ですが、思わぬ副作用が発生する恐れがあるなど安全性に不安が考えられるためおすすめはできません。安心してAGA治療を進めるためにも、医師の指導に従って服用しましょう。

ミノキシジルタブレットで体毛が濃くなるメカニズム

ミノキシジルタブレットで体毛が濃くなるメカニズム
ミノキシジルは、もともと高血圧を改善するために用いられていました。ミノキシジルには血液の流れを促進する作用があり、血管拡張剤として血圧を下げる薬に使用されていたのです。ミノキシジル配合薬を服用した患者さんに体毛が濃くなる副作用が現れたため、発毛効果が期待できると考えられ薄毛対策の薬に転用されることになりました。

現在では、AGAだけでなく円形脱毛症の治療にも用いられています。薄毛対策としては、ミノキシジル本来の血行を促進する働きが着目され、頭皮の血行を改善、栄養が行き届きやすくなることで毛髪生成に大きく関わる毛母細胞を活性化させる作用に期待できるとされています。

ミノキシジルには頭皮に直接塗布する外用薬とタブレットなどの内服薬がありますが、内服薬の場合は頭皮だけでなく全身の血行を促進する作用があるため、頭部以外にもその発毛効果が発揮されることになります。結果、腕や脚の体毛が濃くなったり、指やおでこなど本来なら体毛が生えにくい箇所に濃い体毛が生えるといった副作用が起こるとされています。

このような症状は「多毛症」とも呼ばれ、中には除毛クリームやレーザー治療などで脱毛することになったケースもあるようです。

体毛が濃くなる副作用を予防する方法

体毛が濃くなる副作用を予防する方法
体毛が濃くなるという副作用を防ぎたい場合は、外用薬タイプのミノキシジル配合薬を使用する、ミノキシジルタブレット以外の治療薬を使用するなどの方法があります。ここでは、体毛が濃くなる副作用を予防する3つの方法について紹介します。

1.ミノキシジル外用薬を使用する

ミノキシジルが配合された外用薬を使用する方法です。ミノキシジル外用薬は「リアップ」や「スカルプD メディカルミノキ5」「リグロEX5」などの商品名で流通しており、ドラッグストアなどでも購入できるほか、AGAクリニックで処方されることもあります。使い方はシンプルで、薄毛の気になる箇所に外用薬を直接塗布します。また、ミノキシジルタブレットには低血圧を引き起こしたり、心臓や肝臓などに疾患が発生する副作用も確認されているため、低血圧の方や肝臓・心臓・腎臓に持病がある方も外用薬を使用することをおすすめします。

2.ミノキシジルタブレット以外の内服薬を使用する

外用薬ではなく内服薬をAGA治療に役立てたい場合は、フィナステリドが配合されたプロペシアなどミノキシジルタブレット以外の内服薬を使用する方法もあります。プロペシアは国内外で広くAGA治療に使用されている薬でジェネリック品も多数販売されています。なお、プロペシアには男性機能などに影響する副作用が確認されていますので使用する際は注意しましょう。

3.医師の診断に従って適切に服用する

どうしてもミノキシジルタブレットを使用したい場合は、医師に相談し診断に従って適量を服用するようにしましょう。体毛が濃くなる副作用の発生を抑えることは非常に難しいものの、適切に服用することでその頻度を抑制することは可能といわれています。

まとめ

AGA治療薬の中で、体毛が濃くなるという副作用が発生するのはミノキシジルタブレットのみです。服用する場合は医師とよく相談し、他の副作用にも注意しながら摂取しましょう。多毛症が気になる場合は他の治療方法も検討し、自分に合ったAGA治療を進めてくださいね。

元AGAクリニックスタッフによるレビューと調査内容も公開しています


近くの優良AGAクリニックを探す

エリアから検索

AGAクリニックおすすめ5選

銀座総合美容クリニック

銀座総合美容クリニック

東京港区にあるAGA治療・薄毛治療の専門クリニックです。AGA治療には内服薬・外用薬を用いる方法のほか、成長因子を使用する「育毛メソセラピー」を実施。治療への満足度も重要ととらえ、写真を用いて治療効果をチェックするなど患者さんの満足度・納得度を確認しながら施術を進めています。患者情報公開にも力を入れており、治療症例や費用などの情報をHP上でチェックできるようになっています。Webで簡単に予約できる無料カウンセリングも実施しています。

詳細はこちら

湘南美容クリニック

湘南美容クリニック

東京や神奈川を中心に全国展開しているクリニックで、AGA治療のほか美容整形や脱毛・美容歯科などの施術を行っています。AGA治療では内服薬と外用薬を使用したオーダーメイド処方のAGA治療薬、毛髪再生メソセラピーや植毛のほか、自分の毛包細胞を患部に与える「ダブルマトリックス」施術を実施しています。オンライン診断も行っており、自宅にいながら専門医による診断を受けることも可能。また、治療による効果が見られない場合は費用を返金する制度も実施しています。

詳細はこちら

AGAスキンクリニック

AGAスキンクリニック

AGA治療のみを専門的に行っており、関東をはじめ全国的に分院展開しているクリニックです。オリジナル発毛薬「Rebirth」を使用した治療のほか、外用薬や成長因子を用いたメソセラピー、植毛やヘアタトゥー・ヘアビームなどの施術を実施しています。日々のヘアケアについても重視し、育毛効果が期待できるオリジナルのヘアケア用品の紹介を行っています。また、HP上でチェックできるAGAセルフ診断や、メールで予約できる無料カウンセリングも行っています。

詳細はこちら

Dクリニック


薄毛・発毛専門のクリニックで、東京や大阪・名古屋などに分院を展開しています。「総合頭髪治療」を推奨し、形成外科・皮膚科・薬学・メンタルヘルスなど各分野の専門医が連携して個人個人の症例に最適な治療を行っています。自分に適応しやすいAGA内服薬をチェックする「AGAリスク遺伝子検査」を実施しているため、自分の頭皮により効果が期待できる治療薬を用いた施術を行うことができます。無料カウンセリングも行っており、HP上から簡単に予約することが可能です。

詳細はこちら

TOMクリニック

TOMクリニック

池袋と新橋に院を構えるAGA・薄毛治療のクリニックです。AGA治療では、内服薬や外用薬・注入を行うほか、切らない自毛植毛「ARTAS」を使用した施術を行っています。「ARTAS」を用いた植毛はメスを使用しないため、傷跡が目立ちにくく痛みもほとんど感じない画期的な施術といわれています。無料カウンセリングも実施しており、患者専用のAGA治療・AGA薬お試し処方・自毛植毛ARTASなどが相談できます。また、HP上のセルフチェックを使えば、簡単に自分の頭皮の状態をチェックすることも可能です。

詳細はこちら