プロペシアによる初期脱毛の発症確率は?

プロペシアを服用することにより、抜け毛の量が増える初期脱毛という症状が見られることがあります。しかし、これはプロペシアを服用する全ての人に起きるわけではありません。どれくらいの人に初期脱毛が現れるのか、どのくらい抜け毛が増えるのかなどプロペシアの服用を開始する前に確認しておきましょう。

プロペシアで初期脱毛が現れる確率は?

プロペシアで初期脱毛が現れる確率は?
プロペシアを服用することで初期脱毛が現れる確率は、20~30%程度であると言えます。公式にはプロペシアで初期脱毛が起きると言われていないため、正確な発症率などは発表されていません。中には50%の確率で初期脱毛が起きると解説しているサイトもありますが、そこまで割合としては多くないでしょう。

最近ではプロペシアを服用すると初期脱毛が起きるというのが、定説となりつつあります。その影響から普段より何となく抜け毛が増えた?という曖昧な状況であっても初期脱毛が現れたと判断をしてしまう人も少なくありません。そういった事から、プロペシアを服用すると50%もの高い確率で初期脱毛が現れるという見解を示す人が増えたのだと言えます。

そもそも初期脱毛とは?

そもそも初期脱毛とは?
当たり前のように言われている初期脱毛ですが、どのような症状のことを指しているのでしょうか。初期脱毛は薬を服用した初期の頃に、これまでよりも抜け毛の量が明らかに増える症状のことです。お風呂での洗髪時に普段より抜け毛が多いことを実感したり、起床した時の枕に多量の抜け毛が付着していたりすることから初期脱毛の始まりを実感する人が多くなっています。

初期脱毛もが現れることは、薬の効果が出ていることだと言われていますが、これは何故なのでしょうか。髪の毛というのは、永遠に成長し続けるものではありません。一定のサイクルで発毛と成長、そして退行期と休止期を経てやがて抜け落ちていくのです。ところがAGAを罹患している場合、ヘアサイクルの中で5年前後あるはずの成長期が非常に短く、髪の毛が成長をしないまま抜け落ちてしまいます。

AGA罹患者の抜け毛を見ると、成長しきれていない細く短い毛髪が多く抜けているはずです。また頭皮の状態を見ても、成長期が短い期間で終わってしまった細く軟弱な毛髪が多いでしょう。

プロペシアを服用することで成長の終わった上記の様な細くて軟弱な毛髪を押し上げて、新しい髪の毛が生えてくることがあります。この新しい毛髪は、ヘアサイクルの正常な髪の毛であり、これが毛根から成長する過程で今ある毛髪が押し出され抜け落ちるのです。初期脱毛で抜け落ちるのは、成長期が終わってしまった毛髪だけですから、全く問題はありません。それどころか新しい髪の毛が生えてくる過程での症状となりますから、プロペシアの効果が出ている証拠だと言われているんですね。

プロペシアの初期脱毛はどのくらい続くの?

プロペシアの初期脱毛はどのくらい続くの?
プロペシアの初期脱毛は、平均をすると1ヶ月前後続きます。しかし、初期脱毛については個人差がかなり影響するため1ヶ月以上続く人も珍しくありません。2~3ヶ月も初期脱毛が続くと不安になりますが、そういったケースもあるものです。人によっては、一度初期脱毛が収まってもしばらくしてまた抜け毛が増え始めるということもあります。ただ3ヶ月経っても一向に収まらないという場合は、一度診察を受けてみたほうが良いでしょう。

プロペシアの初期脱毛で抜ける量はどのくらい?

プロペシアの初期脱毛で抜ける量はどのくらい?
初期脱毛では、毎日300~400本程度、多いと500本以上の脱毛が起こります。目に見えて抜け毛の量が多くなったと分かるでしょう。髪の毛は普通の人でも毎日抜け落ちるものですが、初期脱毛の場合はその量とは比べ物になりません。

初期脱毛の症状が出た場合はどうしたらいいの?

初期脱毛の症状が出た場合はどうしたらいいの?
初期脱毛の症状が現れても、特に何かしなくてはいけないことはありません。通常は、そのまま放置していても大丈夫です。頭皮のケアもいつも通りで構いません。初期脱毛が始まると、いつもより優しく洗髪するなど頭皮を扱わなければいけないのではないかと思いがちですが、初期脱毛の抜け毛は悪い影響により抜け落ちている訳ではないので、気を遣う必要はないのです。抜け毛が目立たない様な服装をするなどして、いつも通りに過ごすようにしましょう。

見た目が変わるほど抜ける場合もある?

見た目が変わるほど抜ける場合もある?
初期脱毛は病気ではありませんが、多いと500本以上もの毛髪が毎日抜けるということもあり、見た目にも変化が現れることがあります。普段の抜け毛量プラス100本程度なら、目立った変化はないでしょう。しかし、それ以上となると明らかに頭皮が以前よりもスカスカに見える人も出てきます。そうなると不安になると思いますが、見た目に変化が現れるほど抜ける人は珍しくありません。また、自分では気になっても、他人は変化に気がつかないというケースもあります。どちらにしろ、そのままという事はないので一喜一憂せずに治療に励むようにしましょう。

まとめ

まとめ
プロペシアによる初期脱毛は現れる確率の方が実は低いものです。ですが、事前に自分の身に初期脱毛が起きるかどうかを予測することは出来ません。初期脱毛はおよそ1ヶ月~3ヶ月続き、中には見た目に明らかな変化が現れる人も出てくるでしょう。ですが、必ず初期脱毛には終わりがきますから、特別に構えることなく治療に臨むことが大切になっていきます。

元AGAクリニックスタッフによるレビューと調査内容も公開しています


近くの優良AGAクリニックを探す

エリアから検索

AGAクリニックおすすめ5選

銀座総合美容クリニック

銀座総合美容クリニック

東京港区にあるAGA治療・薄毛治療の専門クリニックです。AGA治療には内服薬・外用薬を用いる方法のほか、成長因子を使用する「育毛メソセラピー」を実施。治療への満足度も重要ととらえ、写真を用いて治療効果をチェックするなど患者さんの満足度・納得度を確認しながら施術を進めています。患者情報公開にも力を入れており、治療症例や費用などの情報をHP上でチェックできるようになっています。Webで簡単に予約できる無料カウンセリングも実施しています。

詳細はこちら

湘南美容クリニック

湘南美容クリニック

東京や神奈川を中心に全国展開しているクリニックで、AGA治療のほか美容整形や脱毛・美容歯科などの施術を行っています。AGA治療では内服薬と外用薬を使用したオーダーメイド処方のAGA治療薬、毛髪再生メソセラピーや植毛のほか、自分の毛包細胞を患部に与える「ダブルマトリックス」施術を実施しています。オンライン診断も行っており、自宅にいながら専門医による診断を受けることも可能。また、治療による効果が見られない場合は費用を返金する制度も実施しています。

詳細はこちら

AGAスキンクリニック

AGAスキンクリニック

AGA治療のみを専門的に行っており、関東をはじめ全国的に分院展開しているクリニックです。オリジナル発毛薬「Rebirth」を使用した治療のほか、外用薬や成長因子を用いたメソセラピー、植毛やヘアタトゥー・ヘアビームなどの施術を実施しています。日々のヘアケアについても重視し、育毛効果が期待できるオリジナルのヘアケア用品の紹介を行っています。また、HP上でチェックできるAGAセルフ診断や、メールで予約できる無料カウンセリングも行っています。

詳細はこちら

Dクリニック


薄毛・発毛専門のクリニックで、東京や大阪・名古屋などに分院を展開しています。「総合頭髪治療」を推奨し、形成外科・皮膚科・薬学・メンタルヘルスなど各分野の専門医が連携して個人個人の症例に最適な治療を行っています。自分に適応しやすいAGA内服薬をチェックする「AGAリスク遺伝子検査」を実施しているため、自分の頭皮により効果が期待できる治療薬を用いた施術を行うことができます。無料カウンセリングも行っており、HP上から簡単に予約することが可能です。

詳細はこちら

TOMクリニック

TOMクリニック

池袋と新橋に院を構えるAGA・薄毛治療のクリニックです。AGA治療では、内服薬や外用薬・注入を行うほか、切らない自毛植毛「ARTAS」を使用した施術を行っています。「ARTAS」を用いた植毛はメスを使用しないため、傷跡が目立ちにくく痛みもほとんど感じない画期的な施術といわれています。無料カウンセリングも実施しており、患者専用のAGA治療・AGA薬お試し処方・自毛植毛ARTASなどが相談できます。また、HP上のセルフチェックを使えば、簡単に自分の頭皮の状態をチェックすることも可能です。

詳細はこちら